趣味ジャンル『音楽』の内容について

趣味ジャンル『音楽』。
このジャンルでどんな記事や記録を書いていくのか。
簡単に紹介していこうと思います。
毎週更新する楽曲紹介記事
これは毎週日曜日に更新していく定期連載記事になります。
各週の月~日曜日にリリースされた新曲の中から

あっ、この曲良いな……
と思った楽曲たちをまとめて紹介していく。
そういった記事になります。
なので基本的に新曲ばかりの紹介になるんですが、オススメ機能等による偶然の出会いで初めて知るアーティストさんが超好みにぶっ刺さった!!みたいなことは割と良くあること。
そういった場合には同じ記事で一緒に紹介したいなと思っています。
だって、せっかくの出会いなんですもの。
年始に公開する年間ベスト
毎年1年間を振り返って特に好きだった楽曲たちを必死の思いで30曲くらいまで絞り込んで、そのリストを年間ベストとして残しておく、というもの。
本来これは1年を振り返るための年間ベストなので12月中旬辺りに公開したいところなんですが、12/30とか12/31とかに新曲リリースされることも全然あります。
なので私の年間ベストは年始公開と決めています。
年末リリースされた楽曲がベスト級に好きである可能性は0じゃない。
それなら待ちましょうよって話。
テーマを絞った○○特集記事
なにかしらのテーマに沿って書いていく特集記事。
よく見る『○○な曲10選!』みたいなアレ。
例えば
- 特定コンテンツの楽曲紹介
(アイマス、ラブライブ、プロセカ等々) - 特定アーティストの楽曲紹介
- 今期アニメのアニソン紹介
みたいな内容のイメージ。
でも記事としてまとめるとなるとそれなりに時間はかかるでしょうし、余裕があれば書くという形にはどうしてもなっちゃうかなと思います。
けど書いてて楽しいだろうな~とは思う記事なのでぜひ書いていきたいです。
ふと思ったことを書くだけ雑記
音楽に関する内容で軽く話しておきたいなと思ったことを書いていく雑記記事。
なんだかTheブログって感じ。
最近の音楽トレンドがどうとか、サブスク派って今どれくらいの割合なの?みたいな小さな独り言のような、そういうのをイメージしています。
こういうのを残しておくと、後で見返してみると案外面白かったりするかもしれない。
そんな風に思っているので気楽に残していこうと思います。
誰かの反応が欲しいとかじゃなく、ただ残しておきたい。
ただそれだけ。
以上4つの内容で『音楽』ジャンルを書いていきます。
最後に
当サイトは個人的な感想ばかりで完全自己満な運営をしていくサイトではありますが、もちろん誰かにとって新たな娯楽・楽しみとの出会いの助けに少しでもなれたら本当に幸せなことだなと思いながら運営をしています。
人生には楽しいことは多ければ多いほどいい。
私はこの言葉を本気で信じていますし、私の行動の指針でもあります。
いつか皆さんにも素敵な出会いがありますように。
どうぞ、よろしくお願いします。